協同組合 日本写真家ユニオン
160-0023 新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階 TEL 03-6280-5786 FAX 03-5330-5435

イベント

「協同組合 日本写真家ユニオン 教育事業部」

時代にマッチしたデジタル写真基礎から、
デジタルファインプリントなど最先端の利用方法まで、幅広いセミナーを実施しています。

フォトグラファーのためのエンディングセミナーVol.1

~死後50年ある著作権を大切に継承するために、生きているうちにやっておくべきこと~

写真には死後50年の著作権があると法律に定められています。しかし家族に権利が継承さ
れた場合、実際にその著作権を有効に使えるのだろうかという疑問が出てきます。写真集
の話が来た、過去に撮った写真を使用したいなど権利継承者には様々な機会があるでしょ
う。しかし写真は他の著作物に比べると点数が多いため、写真家本人が元気な間に写真の
整理、適切な保存、情報のまとめをしておかないと継承者に大きな負担となってしまいま
す。
Vol1では、実際に亡くなった写真家のご家族の証言をもとに、権利を継承された方々にど
んな問題が起こっているのかを検証しながら、参加者それぞれの方に気付きをしていただ
く内容となります。また、ゲストスピーカーに株式会社フォーカスシステムズ長谷川朗氏
をお迎えし、「電子透かしの役割と現状」についてお話頂きます。

○日時: 2018年1月12日(金)18:00~20:00
○会場: 書泉グランデ7Fイベントスペース
東京都千代田区神田神保町1-3- 2  
(都営三田線・都営新宿線・半蔵門線 神保町駅A7出口より徒歩1分)
○対象: プロ、アマチュア問わずご自身の写真の著作権継承にご興味ある方とそのご家族
○参加費: 2,000円 (受講費は当日お支払いください)

※参加申込み
協同組合日本写真家ユニオンのホームページにアクセスし
、ホーム→コンタクト→お問い合わせフォームよりお申込みください。
http://pro-photo-union.jp/contact.html
また、FAXでもお申込みになれます。FAX 03-3553- 3700
いずれの場合もJPU写真塾参加希望、氏名、電話番号をお書きください。

○問い合わせ:「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
○主催: JPU 協同組合日本写真家ユニオン



組合員・アートメンバー向けに
メンバー専用ページにおいて、セミナー動画を公開しています。

JPU写真塾 “ポートフォリオレビュー”

アマチュア写真家・学生を対象としたポートフォリオレビュー

○講師:上原ゼンジ 他、JPU組合員
○日時:2017年12月23日 18:30~20:30
○場所:京橋プラザ区民館 1号室洋室 東京都中央区銀座1-25-3
○受講料:一般 500円、  学生 500円 (受講費は当日お支払いください。)
○参加申し込み Email:、「お問い合わせフォーム」またはFAX 03-3553-3700にて、お申し込みください。
(メールアドレスは迷惑メール対策のため画像で表示しております。お手数ですが、手動にてご入力ください)
お申込み時に、「JPU写真塾参加希望」と明記の上、「氏名」、「電話番号」をお知らせください。
○受講希望の方は写真作品のプリント(A4ファイル等)、または画像データが入ったPC・タブレット等をお持ちください。
写真家上原ゼンジ氏の講演『上原ゼンジのアイディア写真―作品製作のためのヒント』の後、上原氏を含め、協同組合日本写真家ユニオン組合員(プロ写真家)によるポートフォリオレビューを行います。

オープニングセミナー 『上原ゼンジのアイディア写真―作品製作のためのヒント』

「宙玉(そらたま)レンズ」「手ブレ増幅装置」などユニークな活動をする実験写真家上原ゼンジによる講義。さまざまな技法を紹介するとともに、自分の作品製作に生かすためのテクニックや発想方法を披露する。

●講師プロフィール
上原 ゼンジ(うえはら ぜんじ)
1961年さいたま市生まれ。実験写真家。美学校考現学研究室にて赤瀬川原平に学ぶ。超芸術トマソンの探査に参加することにより写真に興味を持つ。同時期に本の雑誌社に”助っ人”として出入りし、そのまま編集者として入社。「あやしい探検隊」にも"ドレイ"として参加する。1986年、写真集団「FOTO SESSION '86」に参加。森山大道に2年間写真を見てもらう。森山の影響から写真家を志し、本の雑誌社を退職する。2001年、JPCカラーマネージメント部会およびMD研究会に所属し、他のメンバーとともにカラーマネージメント知識の普及に務める。2009年、「宙玉レンズ」を考案。現在は製品化され、海外でも販売されている。
●著作
2016年 『改訂新版 写真の色補正・加工に強くなる』技術評論社
2014年 『Circular Cosmos ーまあるい宇宙』桜花出版
2012年 『こんな撮り方もあったんだ!アイディア写真術』インプレスジャパン
2008年 『うずらの惑星 ―身近に見つけた小さな宇宙』雷鳥社
2006年 『すぐにわかる!使える!!カラーマネージメントの本』
●写真展
2015年 「My Neighbor Cosmos となりの宇宙」(ソニーイメージングギャラリー)
2010年 「手ぶれ増幅装置、その他の実験」(街道リぼん)
2009年 「実験写真家 上原ゼンジの世界」(NADAR/OSAKA)
2008年 「FANTASTIC REALISM 夢遊する現実」(エプサイト)
1996年 「Nude」(PLACE M)
●上原ゼンジオフィシャルサイト
http://zenji.info


○問い合わせ:「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
○主催: JPU 協同組合日本写真家ユニオン

JPU著作権セミナー「写真家のための著作権保護の基本 VOL.2」

SNS全盛の時代になり、誰もがネット上に写真を掲載する機会が増えました。
一方で「まとめ情報サイト」による著作権不正使用が大きな問題となっています。
本セミナーでは著作権の基礎知識とともに写真が不正に使用された場合の
具体的な対処方法について北村弁護士にお話をお伺いします。
テーマ
●不正使用に気づいたときの対処方法
●個人が訴訟する場合について
●集団訴訟の可能性について
講師:北村行夫弁護士(虎ノ門総合法律事務所)

○日時:2017年5月9日(火)18:00~ 20:00(開場 17:30)
○受講料:一般 ¥1000 学生 \500
○定員:60名
○会場: 書泉 グランデ・7F イベントスペース 東京都千代田区神田神保町1-3-2
都営三田線・都営新宿線・半蔵門線 神保町駅
都営新宿線三田線、東京メトロ半蔵門線の
神保町駅A7出口を出ていただき、靖国通りを秋葉原方面に進まれて1分ほど歩くと右手に見えます。

○参加申し込み Email:、「お問い合わせフォーム」またはFAX 03-3553-3700にて、お申し込みください。
(メールアドレスは迷惑メール対策のため画像で表示しております。お手数ですが、手動にてご入力ください)

○問い合わせ:JPU事務局 TEL 03-6280-5786
○主催: 協同組合 日本写真家ユニオン(JPU)



組合員・アートメンバー向けに
メンバー専用ページにおいて、セミナー動画を公開しています。

その道のプロに学ぶ写真塾

協同組合日本写真家ユニオンには、風景、鉄道、人物、動物、ファッション、着物撮影、料理、商品撮影、ドキュメント等、様々な専門ジャンルのプロ写真家が在籍しています。今回の写真塾では、毎回異なるテーマについて、その道のプロが講師となり、撮影テクニックや撮影機材の解説を通して、写真の奥深さと面白さをお伝えします。

○日時:2016年9月6日(火)より、毎週火曜日計13回開催 13:30~16:00  (開場 13:15~)
○受講料:各回 一般 ¥5000 学生 \3500(税込)
○会場: 書泉 グランデ・7F イベントスペース 東京都千代田区神田神保町1-3-2
都営三田線・都営新宿線・半蔵門線 神保町駅
都営新宿線三田線、東京メトロ半蔵門線の
神保町駅A7出口を出ていただき、靖国通りを秋葉原方面に進まれて1分ほど歩くと右手に見えます。

○参加申し込み Email:、「お問い合わせフォーム」またはTEL 03-6280-5786にて、お申し込みください。
(メールアドレスは迷惑メール対策のため画像で表示しております。お手数ですが、手動にてご入力ください)
お申込み時に、以下★の項目を必ず教えてください。
★お名前、連絡可能なメールアドレス
★何月何日のどのテーマに参加希望か
★一般・学生 
○申し込み締め切り : お申し込み〆切 : 開催日の2日前の日曜日まで
○メールで申込いただいた方には、返信メールをお送りします。

<2016年11月のテーマと講師のご紹介>
第13回セミナー
11月29日(火)13:30~
「海上保安庁を撮る」
~日本の国境海域で写真家が見た現実~
講師:岩尾克治

第12回セミナー
11月22日(火)13:30~
「あなたの写真は変わる」
~航空機写真の撮り方、及び「作品の制作・発表の仕方」~
講師:松本昌久


第11回セミナー
11月15日(火)13:30~
上原ゼンジの「アイデア写真術」
~自由な発想で見たことのない写真を撮る~
講師:上原ゼンジ


第10回セミナー
11月8日(火)13:30~
「銀塩プリントのこだわり」
~ファインプリントとゾーンシステム~
講師:中島秀雄


第9回セミナー
11月8日(火)13:30~
「作品のテーマと目標について」
講師:高崎勉



○問い合わせ:「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
○主催: ( 協 ) 日本写真家ユニオン


開催報告

その道のプロに学ぶ写真塾

<2016年10月のテーマと講師>
第5回セミナー
10月4日 (火) 13:30~ 
「野鳥写真の撮り方、その表現方法のテクニック」
講師:高橋 喜代治

第6回セミナー
10月11日(火)13:30~ 
「リトルヘブン・小さな楽園を歩く」
講師:芥川仁

第7回セミナー
10月18日(火)13:30~
「振袖撮影を学ぶ・美しい着物撮影の極意」
講師:若生 靖夫

第8回セミナー
10月25日(火)13:30~
「ステップアップ鉄道写真」
講師:大鶴 倫宣

<2016年9月のテーマと講師>
9月6日 (火) 13:30~ 
「伝える写真の撮り方~東日本大震災を伝えた写真」
講師:佐藤浩視 (さとうひろし) JPU代表理事、仙台在住。広告写真、特にインテリア、料理を専門とし、食品メーカー、什器メーカーの撮影を手掛けてきた。2011年の東日本大震災を機に報道写真家としても、多くのメディアに東北から発信を続けている。

9月13日(火)13:30~ 
「ネイチャーフォト~自然の中にある被写体を魅力的に撮影する方法」
講師:古川正夫 (ふるかわまさお)JPUその道のプロに学ぶ写真塾プロジェクト担当講師。通販カタログ撮影中心に、衣食住のコマーシャルフォトを継続。ライフワークとしてネイチャフォト・スナップフォトの作家活動を続け、アマチユア指導もしている。写団「WAVE」会長・写団「蜘蛛」副会長。N C添削講師。

9月20日(火)13:30~
「写真の構図を学ぶ~スマホでも、一眼レフでも、ちょっとのコツで写真が変わる」
講師:畠田冴子 (はたけださえこ)写真弘社銀座アートグラフ、ニコンをはじめ各カメラメーカ写真教室講師を歴任。著書には、「ステップアップ写真術・基礎編」朝日新聞社出版局、「楽しく学べる写真術」グラフィック社、「なるほど写真診断室」グラフィック社、思いどおりにシーンを切り撮る「写真のアイデア帖」翔泳社

9月27日(火)13:30~
「HOW TO商品撮影~ネットで売れる商品写真の撮り方」
講師:鈴木忍(すずきしのぶ) JPU専務理事、静岡県出身。2000年第2回三木淳賞受賞。
多くの雑誌、広告媒体でファッション、料理、ポートレイト、商品撮影等幅広く撮影する女性フォトグラファー。ヴァイオリニスト五嶋みどり氏の社会貢献活動ICEPの専属写真家として2010年より世界各地に同行しその演奏活動を撮影している。

写真家のための著作権保護の基本 終了
IT技術の進歩が著しい今日、写真家をめぐる著作物の利用による問題も大変複雑化してきておりにます。この変化の激しい社会の中で写真家自身が著作権を守るために気をつけなければならない知識を北村行夫弁護士にお伺いしました。
○講師: 北村行夫 弁護士(虎ノ門総合法律事務所)
○日時: 2016 年 03 月 25日(金)
○会場: 書泉 グランデ・7F イベントスペース
○主催: ( 協 ) 日本写真家ユニオン

「エプソンセミナー」 終了
インクジェットプリント基礎知識をエプソン最新版「Epson Print Layout」と新しく発売されたプリンター「SC-PX5VII」を使って行います。

○講師: 松岡 達也 エプソン販売株式会社
○日時: 2014 年 11 月 20日(木)
○主催: ( 協 ) 日本写真家ユニオン
○協力:エプソン販売株式会社

「 RAW現像ソフト SILKYPIX 講座」  終了
SILKYPIX Developer Studio Pro6を使用し、RAW現像の基本についてご紹介頂きます。SILKYPIXは、誰もが簡単に高画質な写真編集ができるソフトで各社カメラメーカーのRAWデータに対応した汎用RAW現像ソフトなので、メーカーが違っても同じ手順で編集を進めることができます。今回は「ここだけは抑えておきたい基本調整」として紹介頂きます。
○講師:横山 崇 氏(株)市川ソフトラボラトリー
○日時:2014 年 10 月 2日(木)
○主催:(協)日本写真家ユニオン
○協力:(株)市川ソフトラボラトリー 

「Capture One RAW 現像講座」 終了
Capture Oneは、ハイライトからシャドウまで広いダイナミックレンジをコントロールし、細部に渡るディティールも忠実に再現します。この講座はCapture Oneの優れている点や、使い方を解りやすく解説します。
○講師:下田貴之氏 プロダクトマネージャー/フェーズワンジャパン
○日時:2014年8月21日(木)
○主催:(協)日本写真家ユニオン
○協力
 フェーズワンジャパン
 (株)堀内カラー
組合員・アートメンバー向けに動画を組合員専用ページにて公開中です。

「EOSとEDIUSを使った動画編集ワークフローの紹介」 終了
キヤノンEOSシリーズで撮影した動画を、圧倒的な軽快さとフレキシビリティ(可能性)を持つEDIUSを使い、フル解像度・フルフレームによるマルチフォーマットリアルタイム混在編集を軸に、多彩なエフェクトによる表現力とスピーディなワークフローを紹介する初級から中級向けセミナーです。
○講師:グラスバレー(株)プロダクトマネジメント部 粟島 憲郎 氏(Awashima,Kenrou)
○日時:2013年12月1日(日)
○主催:(協)日本写真家ユニオン
○協力
 キヤノンマーケティングジャパン(株)
 グラスバレー(株)

「光ディスク研究会」京都セミナー3月30日 終了
参加者募集:「記録メディア、光ディスク研究会」3月30日午後1時30分~約2時間
会場:キャンパスプラザ京都、第2会議室 =JR京都駅、駅ビル隣接ビッグカメラ前、駅ビル駐車場西側
申込みはJPU事務局へメールで jpu@r2.dion.ne.jp

ニコンキャプチャーNX2講座開催・2月25日終了
「シルキーピクス、カラマネ」のセミナー11/27終了
6月セミナー「デジタルでカラープリントを極める」6/26ー終了
2月25日午後3時より・ニコンイメージングジャパンセミナールームA。
東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー34階(JR山手線田町駅下車、東口より徒歩6分)定員30名

「シルキーピクス、カラマネ」のセミナー
11月27日(土曜日)午後1:30より,EIZOガレリア銀座
組合員参加者募集!デジタルセミナー10月15日です。終了

問い合わせは事務局へ03-6280-5786案内
申込はEmail: infojpu@me.comまたはFAXでお願いします。
会場のキヤノンイオス学園リンク

「カラーマネージメントシステム」
写真はプリントしてこそ面白い。あなたのパソコンのモニターはしっかりと調整されていますか
日時2010年6月26日(土)午後1時30分より 
場所デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿 イースト301
東京都渋谷区神宮前3-20-18 ℡03-3479-1442
受講料1000円

新緑を撮る!シグマレンズを使用した撮影セミナー。
プロ写真家(JPU組合員)が撮影相談に応じます。
一般参加者1500円 レンズ貸出あり立川市昭和記念公園
5月15日土曜日、午前11時~午後3時30分、集合:西立川駅下車、駅前集合 昼食持参 
<シグマレンズ、ニコンマウント、キヤノンマウント当日時間内貸出>
借用希望者は、運転免許証のコピー、健康保険証等、本人を証明できるものを持参してください。
【アートメンバーの申込も受け付けます】

春を写す:プロ写真家(JPU組合員)が撮影相談に応じます。
一般参加者1500円 レンズ貸出あり
日時:4月10日土曜日(開始時雨天中止)午前11時~午後3時30分
場所「新宿御苑」 集合「大木戸門入口&駐車場」昼食持参
<シグマレンズ、ニコンマウント、キヤノンマウント当日時間内貸出>
借用希望者は、運転免許証のコピー、健康保険証等、本人を証明できるものを持参してください。
【アートメンバーの申込も受け付けます】
終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
アートメンバーは随時受け付けています。

「レンズで変わる・デジタル新時代」を開催しました。
日付:2009年10月3日(土)
講師:(株)シグマ広報部・桑山輝明氏
写真のデジタル化に伴い、レンズ設計の見直しを進め製品化しているとのことでした。
レンズ選びや撮影時の注意点等、大切なヒントをいただきました。
(株)シグマからは、ニコン・キヤノンマウントのレンズを、各10本テスト用に借用しております。
組合員への貸出しも始める予定となっています。

「記録メディア、光ディスク研究会」を開催しました。
日時:2009年9月5日(土)
場所:中野新橋「東京コンテンツ インキュベーションセンター(TCIC)」1階
定員:40名
テーマ:「光ディスク研究会」
講師:(株)スタート・ラボ企画統括部 小林貴氏
受講料:日本写真家ユニオン組合員、一般とも無料
主催:協同組合 日本写真家ユニオン事務局・教育事業部